お知らせ
2025年4月27日 アイリス少年少女合唱団 2025年度入団に関するお知らせ
●4月27日(日) 第5期生オリエンテーションを開催いたしました
【練習について】
-練習スケジュールについて-
年齢(※)ごとに練習時間を分けております。
※ジュニア(年長~小3) シニア(小4以上)
基本的に3か月ごとにメールにてスケジュールをお送りします。
※今後も本番前には追加練習を行う可能性もございます。ご承知おきください。
☆5/4(日)初回練習について
9:30~ リハーサル室1(受け付けは開始時刻の20分前からいたします。)
-出欠管理について-
出欠カードを練習参加時に持参してください。受付で回収し、練習終了時にお返しいたします。
-送り迎えについて-
お迎えに来られる際は、終了予定時刻の5分前より、所定の場所にお越しください。
<小ホール・社会教育センター・南部生涯学習センター>
送り時・・・ホールまで可 迎え時・・・ホールまで可
<リハーサル室1,2 >
送り時・・・リハーサル室まで可 迎え時・・・1階アトリウムまで可
リハーサル室1,2は待機場所がないため、混乱を避けるためアトリウムでお待ちください。
-休団・退団について-
休団:1か月以上休まれる場合は休団扱いとします。
退団:年度途中で辞められる場合は退団となります。(年度終了時の退団につきましては届け出不要です)
届け出フォーマットを用意しておりますので、休団・退団希望日の1か月前までにご提出ください。
-練習見学について-
練習会場の定員の都合上、社会教育センター練習の際のみ練習見学が可能です。
事前の連絡は不要ですので、練習時間内に直接会場へお越しください。
-連絡について(1)-
※指定管理者の変更のため、従来の連絡元から今年度変更しております。ご注意ください。
すべての連絡はメールにてお送りしております。
リマインドも致しますが、迷惑メールの設定をされている方は@kpb.co.jpのドメインを
許可していただくようお願いいたします。
また、公式のLineを開設しております。Lineについては、入団後にお友達登録のご案内をさせていただきます。
※公式Lineあてにお送りいただいたメッセージは、管理者のみに送られます。
ほかの団員の皆さんの方々には共有されることはございません。
-連絡について(2)-
遅刻欠席等の連絡につきましては、前日までは担当にメールか公式Lineまで、当日の連絡についてはセンターに直接お電話ください。(センター📞0566-21-7464)
【準備物について】
-持ち物について-
水筒、上履き、外履き用の袋もしくはシューズケース、名札、歌集、出欠カード、お稽古バック
※お稽古バックは荷物が一つにまとまるものであればどのようなバックでも構いません。
歌集のご購入をお願いいたします(1冊400円:購入については別項にて)
-会費について-
3か月に1回、受付にて集金します。(5月集金分・・・5-7月分6,000円)
集金月の初回練習日に、3か月分の月謝を名前の書いた封筒に入れてご提出ください。
集金月初回の練習欠席時にはその月の初回参加日にお持ちください。
封筒にお子様の名前を記入した状態で持参ください(お釣りのないように協力お願いいたします。)
-名札作成のお願い-
A5サイズの布やフェルトにフルネーム(ひらがな)を書いた名札の作成をお願いいたします。
練習参加時に胸のあたりに安全ピンやクリップでつけてください(ひもは不可)
※5/4の練習時に間に合わない方は、5/11の練習時までにはご用意ください。
※お子様ご自身で着脱できるものをご準備ください。
【練習時必要物ご購入のご案内(歌集・楽譜・Tシャツ)】
-歌集・楽譜-
<全団員共通>
歌集は「うたはともだち(第6版)」(教育芸術社)を使用いたします。
すでに旧版を含む歌集をお持ちでしたら、新たに購入する必要はございません。
-Tシャツ-
少年少女合唱団は本番用におそろいのTシャツを着てステージに上がります。
価格:1枚 2000円(後払い)
申し込み締め切り:5月25日(日)練習終了時まで
集金・配布予定日:6月上旬~中旬予定
※購入枚数の制限はございません。予備分もお申込みいただいても構いません。
※公式ラインのフォームよりお申し込み(現在準備中)
【その他諸連絡】
-今後の本番について-
イベントの追加があり次第ご共有させていただきます。詳細は改めてご連絡させていただきます。
全員での出演予定ですので、可能な限りスケジュールを空けていただくようお願いいたします。
※衣装につきましてはイベントごとに代わる場合があります。
基本衣装:指定のTシャツ・黒ボトムス・黒靴下・黒靴
(イベントの演出により、別途ご用意をお願いすることもございます。)
-写真撮影について-
記録用に、練習風景や公演の様子を適宜撮影することがございます。
また、公演時に広報・プログラムに使用する場合がございます。
掲載が難しい場合は事前にご連絡・相談ください。
-質疑応答での質問についてー
<練習を欠席する場合の連絡方法> → 欠席することがわかった時点で担当にメールか公式Lineにてお知らせください。(練習日前日まで)
当日の連絡については総合文化センターに直接お電話ください(📞0566-21-7464)
以上