生涯学習講座生涯学習講座

年に2回、4月(前期)と9月(後期)に募集します。
生活に役立つ実用的な講座から趣味の幅を広げる教養講座まで充実の講座内容を用意しています。

市民講座(連続講座前期/後期)すべての方

<追加募集>はじめてのデジタル一眼カメラ講座

日本写真作家協会会員、日本写真協会会員 写真家/山崎 隆行

日時
5月9日(金)・5月23日(金)・6月6日(金)・6月20日(金)・7月4日(金) 10~12時
場所
中央生涯学習センター 504講座室
定員
12名
費用
1,500円
回数
全5回

デジタル一眼レフカメラまたはミラーレスカメラをお持ちの人を対象に、撮影のポイントをテーマ別に実践します。

 

追加募集受付期間:4月25日(金)から5月6日(火)まで

※先着順で受付し、定員になり次第、募集を終了します。

 

市民講座(連続講座前期/後期)小学4~6年生と保護者

<追加募集>親子時間を楽しもう ワイヤーと天然石で作るアクセサリー

風色&SKIP、天然石アクセサリー作家/西村 めぐみ

日時
5月11日(日)・5月25日(日)・6月15日(日)・6月29日(日)・7月13日(日)・7月20日(日) 10時~12時
場所
中央生涯学習センター 創作活動室1
定員
24名
費用
9,700円
回数
全6回

自然の美しさを感じる天然石とアクセサリー用ワイヤーを使って、アクセサリーを作ります。

講座の後半では、自分で原石を磨く回もあります。2人で協力したり、相手のために作ったり、絆を深める時間をお過ごしください。

 

追加募集受付期間:4月25日(金)から5月4日(日)まで

※先着順で受付し、定員になり次第、募集を終了します。

市民講座(連続講座前期/後期)すべての方

<追加募集>はじめてのアロマテラピー

NARD JAPAN ナード・アロマテラピー協会、認定アロマ・インストラクター/伊藤 隆太

日時
5月14日(水)・5月28日(水)・6月11日(水)・6月25日(水)・7月9日(水) ・7月23日(水) 10時30分~12時
場所
中央生涯学習センター 創作活動室1
定員
20名
費用
7,800円
回数
全6回

各回クラフトを作り、好みの香りを使って、心と体を癒すセルフケアの方法を初歩から学びます。講座を通じて自作のブレンドオイルによるハンドトリートメントの修得を目指します。

 

追加募集受付期間:4月25日(金)から5月7日(水)まで

※先着順で受付し、定員になり次第、募集を終了します。

市民講座(連続講座前期/後期)小中学生と保護者

<追加募集>親子で韓国語入門 ~ハングルの基礎とスマホで韓国語入力~

韓国語講師/金 清美

日時
6月14日(土)・6月21日(土)・6月28日(土) ・7月5日(土)・7月12日(土)・7月19日(土)13時~14時30分
場所
中央生涯学習センター 504講座室
定員
10組20名
費用
1,800円
回数
全6回

ハングルの基礎と簡単な日常会話を学びます。

スマホ入力も実践し、親子でLINEトークをしてみましょう。

(要スマートフォン)

 

追加募集受付期間:4月25日(金)から6月11日(水)まで

※先着順で受付し、定員になり次第、募集を終了します。

市民講座(連続講座前期/後期)すべての方

<追加募集>韓国語能力試験 TOPIK I対策講座

韓国語講師/金 清美

日時
6月14日(土)・6月21日(土)・6月28日(土) ・7月5日(土)・7月12日(土)・7月19日(土) 15時30分 ~17時
場所
中央生涯学習センター 504講座室
定員
20名
費用
4,300円
回数
全6回

韓国政府が公式認定する韓国語能力試験の入門講座です。

日常生活や公共機関での会話が理解できる1級~2級の問題を扱います。

 

追加募集受付期間:4月25日(金)から5月30日(金)まで

※先着順で受付し、定員になり次第、募集を終了します。

市民講座(連続講座前期/後期)すべての方

<追加募集>谷崎潤一郎の名作を読む『細雪』下巻

南山大学名誉教授/細谷 博

日時
7月4日(金)・7月18日(金)・8月1日(金)・8月29日(金)・9月5日(金)・9月19日(金) 13時 ~14時30分
場所
中央生涯学習センター 502・503講座室
定員
40名
費用
1,800円(別途実費有)
回数
全6回

『細雪』(上巻・中巻)を受講していなくても大丈夫です。

旧家の四姉妹の三女の縁談と四女の恋愛がからまって進んでいきます。

近代文学の名作をじっくり味わいながら、私たち自身の世界を考えてみましょう。

 

追加募集受付期間:4月25日(金)から7月1日(火)まで

※先着順で受付し、定員になり次第、募集を終了します。

市民講座(連続講座前期/後期)小学4~6年生と保護者

<追加募集>家族で楽しむ料理講座 ~海の幸の簡単レシピ~

キッズキッチンインストラクター、上級食育指導士/増崎 良子

日時
7月27日(日)・8月3日(日)・8月24日(日) ・8月31日(日) 11時~13時30分
場所
中央生涯学習センター 調理実習室
定員
12組24名
費用
6,000円
回数
全4回

海産物を使った簡単に作れるレシピを通じて、子どもたちが料理の楽しさを体験します。

保護者も一緒にキッチンで楽しい時間を過ごし、家族の絆を深めることができます。

 

追加募集受付期間:4月25日(金)から7月20日(日)まで

※先着順で受付し、定員になり次第、募集を終了します。

市民講座(連続講座前期/後期)すべての方

<追加募集>スマホスキル向上講座 刈谷市LINE公式アカウントから電子申請をしよう

まなび考房インストラクター

日時
8月20日(水)・8月27日(水)・9月3日(水) ・9月10日(水) 13時30分~15時30分
場所
中央生涯学習センター 504講座室
定員
20名
費用
1,800円
回数
全4回

スマホを使いこなし、オンライン申請を簡単に行うための講座です。

基本操作から実践まで、安心してスマホを活用できるようにサポートします。

(要スマートフォン)

 

追加募集受付期間:4月25日(金)から8月17日(日)まで

※先着順で受付し、定員になり次第、募集を終了します。

お申込方法

刈谷市総合文化センター

〒448-0858 
愛知県刈谷市若松町2-104
TEL.0566-21-7430 
FAX.0566-21-7440
交通アクセス

お問い合わせ